クレイセラピー

パックトレーニングに参加


    2018年、この講座で学んだ事を郡山市でも提供出来るようになります

    2017年11月4日(土) 、5日(日) 講師 ICA理事 松本淑子先生。

    フェイシャルトリートメントトレーニング、ボディパックトレーニングに参加。

    人気のある講座なので、すぐに募集人数が埋まってしまいます。

    チケットが届き、待ちに待ったこの日!!

     

     

    入り口も、素敵。

    講座の内容は、両日とも基礎知識を学んだ後に、トリートメント・クレイパックの実技になります。

    相モデルになり、施術者の立場、クライアントの立場を実習します。

    施術者の立場では、クライアントさんに対してリラックスな状態になってもらい、家でのパックでは味わえない気持ち良さ、クレイの作用を実感してもらいます。

    クライアントの立場では、施術をうけるお客様の気持ちを考えます。力の入れ方、強さ、スムーズさ、その場の環境など、どんな風に感じるかを学びます。

    5日は、終わってから参加者の意見交換。クレイの選び方、クレイペーストの硬さや冷たさ、ペーストの分量配分、ふき取りのスムーズさ、などなど沢山の意見がでて、自分では感じなかった意見も聞けて、何を注意しなければいけないのかを考えさせられました。

    お昼は、ケータリングによる食事です。自然食なので素材の味を大切にし、調味料も手作りなどこだわったものになっています。

    外見だけでなく、内側からのキレイを感じられるものでした。

     

     

    関連記事

    PAGE TOP