水泳レッスン

水泳個人レッスン 3回目


    11月20日(月) 郡山しんきんプールにて3回目のレッスン

    本日は、2時間のレッスン!

    25Mクロール(息継ぎあり)が泳げるようになりました。25M背泳ぎも腕を回して泳げるようになりました。

    どうして3回のレッスンで泳げるの?もっと、個人で泳いでいるのでは?と、疑問に思うかもしれませんが、本当に3回のレッスンだけです。間に1回か2回、彼女が行っているスポーツジムで泳いだようですが、それ以上はやっていません。

    どんな内容かと言うと……

    簡単に言うと、彼女に合わせたもの。顔もつけられない状態だったので、顔つけから。

    1. 顔つけ
    2. 水に潜る
    3. 水に潜って、ブクブク(鼻から息をはいて)….パァ(口で吸う)
    4. 水に浮いた状態から立ち方のやり方

    こんな感じで、泳ぐ前に必要な事に時間をかける事によって、その後がスムーズにいきます。その人の状態にもよりますが、何が原因で出来ないのかを見つけると、泳ぐ本人も楽なようです。

    一緒に彼女の親戚ご夫婦も一緒に3回レッスンを受けましたが、ご夫婦はある程度泳げます。平泳ぎが上手になりたい、平泳ぎの息継ぎが上手くできないと希望がありました。同じレッスンのなかで泳げる人、泳げない人が一緒ですがそれでも大丈夫。何が出来て何が出来ないかを素早く見極めてると1レーンの中でも指導はできます。ただ、目が届かなくなるので4~5人までです。

    私の指導(考え方)は、いかに楽に泳げるか、どの方法が負担なく泳げるか、が基本の考えです。肩のかたい人、足首がかたい人、腕が上がらない人、色々いますが、その人に合った泳ぎ方でかつ、楽に負担なくを考えるので、3回のレッスンでも泳げるようになります。スポーツジムのプールレッスンを見ていると大人数でみんな同じ泳ぎをします。なので、いくら時間をかけてもお金をかけても、泳げないでいます。泳げないのに変な癖がついてしまいます。選ぶ事は本人ですが、私のレッスンを受けて欲しいと心で思っています。

    月1回は、レッスンを受けたいとおっしゃって頂いたので、続けていきます。12月は、予定が合わなかったので次回は1月11日15時~です。どこまで泳げるようになるか楽しみです。

    *プールは撮影禁止なので写真がなく残念ですが、見る事は可能なので、健康のために泳ぎたい、上手くなりたい、速くなりたいと思っている方は見学してください。

     

     

    関連記事

    PAGE TOP