水泳レッスン

スペシャルオリンピックス日本・福島の水泳指導


    2017年4月8日(土) ユラックス熱海のプール2レーンを貸し切り練習。水泳指導として初参加。

    恥ずかしながら、水泳に携わっていながら「スペシャルオリンピックス日本」を知ったのは、昨年でした。知的障害のある人たちのスポーツ団体です。スペシャルオリンピックス日本のサイトもご覧ください。http://www.son.or.jp/

    期間は、4月~10月まで月2回(第2、第4土曜日)10時~11時に、ユラックス熱海のプールのあと2レーンを貸し切り水泳練習をします。参加する知的障害のある人たちを”アスリート”と呼んでいます。

    私は、4月から月1回ですが練習に参加し指導やサポートに入りました。準備運動、あいさつ、繰り返し行うことで覚えていきます。アスリートたちは、本当にがんばります。泳ぎ方や呼吸にタイミングを見て、苦しいのではないかと思うのですが、25Mを泳ぎきる姿を見ていると感動します。

    9月30日が最後の参加でしたが、板キックや泳ぎが上手になっているアスリートもいました。冬の間は、お休みになってしまいますが、郡山市に開成山屋内水泳場が出来たので、そちらで1年間練習が出来る環境を作れるように働きかけていきたいです。

    最後の参加の朝は早く磐梯熱海駅に着いたので、駅前にある足湯に入りました。熱めのお湯ですか、15分位で体がポカポカになり、その後のプールでも足が冷えませんでした。機会があれば、お試しください。

     

     

    DSC_0161

    DSC_0155

    関連記事

    PAGE TOP